大泉学園、石神井公園、保谷の賃貸物件などの不動産情報を取り扱っております。
地域情報
よくある質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホーム
〒178-0063
東京都練馬区東大泉5-41-25
飯田ビル1階
営業時間: 09:30~18:00
定休日: 水・第3火
ホーム
>
大泉学園の不動産屋のコラム
>記事
<<前ページ
記事一覧
次ページ>>
大泉学園の不動産屋のコラム
喘息-02
まず、重要なのは、いきなり心拍数を上げないということです。はじめから高い心拍数の運動をしてしまうと身体は、脂肪ではなく、タンパク質をエネルギーとして消化してしまうため、運動すればするほど不健康になってしまうということになりかねません。私と同じように喘息持ちで、基本的に運動が苦手であるという前提で話をすすめますが、まず、10分間は、心拍数を抑えめに、ゆっくり歩いてウォーミングアップして下さい。(最大心拍数の50%程度)その後の10分間は、最大心拍数の65%~85%の間を保てるように運動します。65~85といいますが、むしろ、初めは65%に近い数値で充分だと思います。最後に10分間は、またゆっくりと歩いてクールダウン。トータル30分の運動です。
※65~85%の運動だけで30分以上という説もありますが、近年は、トータル30分でも効果があるとわかってきています。
これを週3回以上×6ヶ月続けることが出来ると、激しい運動をしても息切れがしない位になります。運動している感覚が少なくて物足りないと感じる方もいるかも知れませんが、決められた数値(心拍数・回数・日数)の範囲内で継続して行うことが重要です。喘息持ちの方は、人生が変わると思いますので是非お試し下さい。
<<前ページ
以前の関連記事 →
2005.12.1 喘息
西武池袋線の賃貸アパート・賃貸マンション・貸家・貸店舗・貸事務所・売買は“住まいるステーション”へ!
<<前ページ
記事一覧
次ページ>>